2024年を振り返るよ
ついこないだ2024年の抱負を書いた記憶があるんだけど、もう年末ですって。 や、「記憶があるんだけど」と言いつつ、抱負そのものはまるで覚えてないんですが、2024年に何やったかくらいは思い出しながら綴ってみます。 ミュー...
ついこないだ2024年の抱負を書いた記憶があるんだけど、もう年末ですって。 や、「記憶があるんだけど」と言いつつ、抱負そのものはまるで覚えてないんですが、2024年に何やったかくらいは思い出しながら綴ってみます。 ミュー...
毎年恒例の言うまでもなく一瞬で過ぎ去ってしまったこの一年。ぶっちゃけほぼ仕事の記憶しかないんだけども、この一年が虚無ではなかったことを証明したいので振り返らせてください。 曲制作(オリジナル) オリジナルは残念ながら一曲...
またnoteからお引越し記事。 先日XLN AudioからリリースされたLifeというプラグインがめちゃくちゃお気に入りです。 ざっくり言うと。 まあ20秒とかその辺でかっこいい完全オリジナルのビートフレーズを曲の中に取...
最近ちょこっとnoteに記事を書いてるんだけど、そこに投稿したDTMデスクの記事を自サイトに書かないのはもったいない気がしたので、こちらにも投稿しときます。 ■ デスク全貌 2.5畳の狭い防音室(YAMAHAアビテックス...
「今年○○やったな〜」と思い出した事が軒並み昨年の話だった、くらいに2022年が無のイメージだったので、脳のために何を制作したっけ…というのを振り返ります。 ブルーアーカイブ一周年記念アレンジ「Aoharu ...
めっちゃ久しぶりのコラム更新です。前回コラム書いてからWebサイトのデザインを一新したりコンテンツ追記したりしてるのに、コラムは実に一年以上ぶりですね。なぜかというとひとえにめんどくさいから。これに尽きます。 まあそう言...