2018年ももう25%が過ぎましたが皆様有意義にお過ごしでしょうか。
ぼくはアニメ観てました。
一言で済ますとそんな感じですが、3月を振り返ります。
一応DTMしてました
こないだのエントリに書いた2時間DTMの作品。
3月のDTMはこれくらいか…。
結構反響あるんですよね…普通にがんばって作った曲より反響あったので
やや複雑な気持ちです。
ありがとうございます。
M3のアルバムに演奏参加しました
清水嶺さんの新作アルバムにバイオリンで参加しました。
【M3-2018春告知】 #M3春
M3-2018春の新譜は、11のゲスト様と合作をした作品集「U.I. – 2nd」。民族、ハウス、ヒーリングなど多ジャンルを盛り込みましたhttps://t.co/hQvLLVvula
また、すみすさん・kkさんとコラボしたRPG風サントラ「Rimardia Reunion」も同時頒布です。https://t.co/FcIQNSBKuX pic.twitter.com/nL8PgVNnFy— 清水 嶺:春M3-サ19a (@Rei_Shimizu) 2018年4月6日

激しいバイオリン…ではなくゆるりとした感じのバイオリンです。
ちょっとジャジーな感じで。
個人的には一曲目のゴッツーさんによるイーリアンパイプが神がかってるので
みんな買おうぜ!
作りかけのDTM作品
昨年VOCALOIDを使って曲を作ろうかなとした矢先、
アズールレーンにハマってしまったっきり手を付けていなかったんですが、
これを再開しました。
こんな感じの曲。
以前作りかけて放置してたボカロ曲に手を入れ始めました…が歌詞どうしよう pic.twitter.com/CNkKXoiX0f
— h i y a m a (@hvmevln) 2018年4月4日
これにViolinなどで非クラシカルな四重奏バッキングを入れようかな、という感じです。
歌詞がめんどくさいので、このコラムを音読させてしまおうかと思ってしまう。
あとはアズレンの演奏動画用トラックも2017年末に作ったっきり放置してたので、
これも早いとこ動画にしたい…。
旅行しました
人生初、じゃない気がするんだけど福井と石川に行ってきました。

恐竜博物館。
上野、清水、豊橋の恐竜博物館を見てきたけど、
さすが福井。良い展示でした。
恐竜が鳥の祖先っていう説も一般的だけど、
恐竜の骨格特徴は求愛目的で、それが鳥の羽毛の派手さだったり求愛行動のバリエーションに紐付いてる
っていうのがなるほどなーと思いました。
恐竜と鳥に対する見方がちょっと変わった気がします。
石川の金沢。


魚と金を食べました。
金はべつに美味しくなかったです。
美味しんぼで『金箔は溶けないから食材として無意味』みたいなこと言ってた気がする。
あと福井で人生初スキーしたんだけど写真は無いです。
ジグザグに滑る方法が分かんなくて一直線にしか滑れなかったので、いまいち面白さがわかんなかった。
アニメ観てました
2018年に入ってから言ってた『ゆるキャン△』。
女の子がキャンプ行くアニメですね。
めっちゃキャンプに興味出てきているので、
1〜2ヶ月以内にはキャンプ行こうかなーと計画してます。
あと、色んな人から推された『宇宙よりも遠い場所』。通称『よりもい』。
女の子が南極行くアニメですね。
めっちゃ南極に興味出てきているので、
1〜2ヶ月以内には南極行こうかなーと計画してます。
うそやで。
アニメの楽しかった記憶を思い出しながら
絵を描きました。

1〜3月はアニメの楽しかった記憶しかないです。
2018年今後の計画
あっという間に25%を使ってしまった2018年。
そういえばライブやるとかCD作るとか言ってたけど、まったく進んでないです。
とりあえず作りかけの作品を仕上げて、
アルバム用の制作を始めます…。
ライブはぶっちゃけ計画から2ヶ月以内に出来るはずなので、
もうちょい後回しで。
ヒヤマ先生のこれからの活躍にご期待下さい。